使ってる人なら分かると思いますけど、すんごいカンタンです。
種類もいろいろ、無料も有料もあります。
私は【無料】アフィリページ自動生成ツール
を使ったことがあります。
一気に何十記事と出来るし、100記事だってあっとゆーまです。
そんな便利ツールに規制がかかりました。
私も愛用してるseesaaブログでです。
なんでも、自動ツールで作ったブログはスパムと見なされ、アカウント削除の可能性もあるようです。
幸い、私はseesaaで自動ツールを使ってないので焦ることはないですが…。
当てはまる方は該当ブログを削除したり、記事を書き出しして様子を見たほうがいいかもですね。
これって、seesaaだけじゃなく、他のブログでも起こり得ると思います。
ライブドアブログでもツール使ったサイトをよく見掛けますが、
いつまでもそのまま使える保証はないです。
そろそろレンタルブログからの移行を考えたほうがいいかもしれません。
ちなみに私はダイスケさんのe-bookを読んで、MTを導入してます。
ダイスケさんはわかりやすいMT設置の無料レポートも書かれてるんで、一度読んでみるといいと思います。
聞くところによると、テクノラティではSeesaa自体がスパム扱いとのこと(笑)
いや、笑い事じゃありませんよね。
私のところも、コメントやTBの3割くらいがスパムで、そのほとんどが、自動アフィリページ作成ツールで作ったものなので、正直何とかならないかと思っていました。
困ったものですね。